Sunday, January 4, 2015

古くて新しいまち金沢(かなざわ)


Princeton in Ishikawa
 (PII)を知()っていますか。プリンストンの夏(なつ)の日本語のプログラムです。PIIの学生は金沢(かなざわ)で勉強(べんきょう)します。金沢はどこでしょうか。金沢を地図(ちず: map)で見()てください。




金沢には、古い建物(たてもの)や古い日本の文化(ぶんか: culture)がたくさんあるので、「小さい京都(きょうと: Kyoto)」というニックネームがあります。古い建物は、例えば(たとえば: for instance) 金沢城(かなざわじょう: Kanazawa Castle)があります。その近(ちか)くには「兼六園(Kenrokuen Garden)があります。「兼六園」はとても有名(ゆうめい)できれいな公園(こうえん)です。公園には大きい池(いけ: pond)があります。PIIの学生は兼六園の中を歩(ある)いて、公園の中の古い家でお茶(ちゃ)を飲()みます。

それから、武家屋敷(ぶけやしき: Samurai residence district)があります。この家(いえ)には昔(むかし: long time ago)、武士(ぶし: samurai)が住()んでいました。私たちは家の中に入(はい)って、部屋(へや)を見られます(can look at)

金沢には、お寺(てら: temple)や神社(じんじゃ: shrine)もたくさんありますが、一番(いちばん)おもしろいのは、「忍者寺」(にんじゃでら: Ninja Temple)です。「忍者寺」の本当(ほんとう: real)の名前(なまえ)は「妙立寺(みょうりゅうじ)ですが、秘密(ひみつ: secret)の部屋(へや)やおもしろいトリック(trick)がたくさんあるので、は「忍者寺」と呼()ばれます(is called)。私は「NARUTO」のアニメが好きなので、よくこの「忍者寺」に遊(あそ)びに行きます。「忍者寺」の外(そと)に忍者グッズ(goods)の店(みせ: shop)があるので、私はたくさんかいものをします。
それから、金沢は海(うみ: sea)の近(ちか)くにあるので、食べ物(もの)の中で魚(さかな)が一番おいしいです。金沢の人たちは、よく近江町市場(おうみちょういちば: Ohmicho-marcket)に行()って、たくさん新しくておいしい魚を買()います。魚がおいしいので、すしもとてもおいしいです。私は金沢ですしを食べるのが大好きです。
金沢には新しいものもたくさんあります。一番おもしろいのは「21世紀美術館(21st Century Museum of Contemporary Art)です。おもしろい絵()やきれいな彫刻(ちょうこく: sculpture)がたくさんあります。「スイミング・プール」は、人がプールの下に入(はい)ります。そして、上に水が見えます。変(へん: strange)ですね。
金沢はとてもおもしろいです。みなさんもいっしょに金沢に行って、日本語を勉強しませんか。

Picture's resource: http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/access_e/index.html
picture's resource: http://www.kanazawa21.jp/
Picture's resource: http://www.kanazawa-tourism.com/eng/guide/guide1_1.php?no=2
Picture's resource:http://www.kanazawa-tourism.com/eng/guide/guide1_1.php?no=1
Picture's resource: http://www.kanazawa-tourism.com/eng/guide/guide1_2.php?no=3



18 comments:

  1. とてもおもしろいです!にんじゃでらにいきたいですよ!にんじゃでらの店ににんじゃのぶきがありますか。そしてにんじゃのライブパーフォーマンスがありますか。

    ReplyDelete
  2. いっしょに金沢に行って、日本語を勉強したいです!

    ReplyDelete
  3. 金沢にベジタリアンの食べ物の中でどんな和食がありますか?

    21世紀美術館にいきたいです!プルー貯穀とてもすごいです。

    ReplyDelete
  4. 金沢はとてもきれいですね。本当に行きたいです。魚とすしを食べたいです。

    ReplyDelete
  5. 私はガーデンとこうえんが大好いです。金沢の兼六園はたずねたいです!

    ReplyDelete
  6. 金沢はとても面白いでしょう!本当に行きたいですよ!金沢はどんなぐらい大きいですか?何人ぐらい金沢にすんでいますか?

    ReplyDelete
  7. そのえはすごくきれいです。金沢は面白くてりっぱなまちですね。私はいきたいです!

    ReplyDelete
  8. 金沢はとてもきれいでおもしろいです。僕は行きたいです!料金がありますか?レストランは高いですか?僕は大学生から、お金がありません。(●´ω`)

    ReplyDelete
  9. 私もすしが大好きなので、金沢にとても行きたいです!ぶけやしきと金沢の海もぜんぶ行きたいです~~

    ReplyDelete
  10. This comment has been removed by the author.

    ReplyDelete
  11. 金沢はとても面白い。いきたい!!!

    ReplyDelete
  12. わたしをウィキペディアでみて、兼六園の “名称は宋代の詩人・李格非が『洛陽名園記』の中で、中国洛陽の名園「湖園」を謳った「宏大・幽邃・人力・蒼古・水泉・眺望の六つを兼ね備える名園」”

    ReplyDelete
  13. わたしもすしおたべるのがすきです。金沢はおもしろいですねい。

    ReplyDelete
  14. おもしろいですね! 私は 兼六園にいきたいです。

    ReplyDelete
  15. 金沢の建物と公園はとても綺麗ですね!

    ReplyDelete
  16. とてもおもしろいいです!私は金沢に行くのが大好きですが、四年生なので、ちょっとたいへんです(T_T)

    ReplyDelete
  17. 昨年、金沢に行って、たくさんしゃしんをとりました。妙立寺はおもしろいです、そして 兼六園はとてもりっぱですね!

    ReplyDelete
  18. たくさんおいしい魚があるので、私も大好きですよ。先生はよくすしをつくりますか?

    ReplyDelete