さとう先生、日本語の学生とニューヨークのさかなのお店フィールドトリップをしませんか。たくさんおいしいさしみをたべませんか。
一昨年私はつきじのちかくにすんでいました。よくつきじのマーケットで食べました。。つきじのさかなはとてもおいしいです!JPN102 'fieldwork' しましょう!
高橋先生はおもしろそうな方ですね! いつから さかな を べんきょうはじめますか?
ええ、フィールドワークはおもしろそうですね。こんどの日本語のテーブルに経験を話しに行って下さいませんか!
ええ!とてもすごいですね。さとう先生のフィールドワークは たのしかったですか。私も フィールドワークを したいですよ。
海と魚の研究はとても面白いですね!いつか築地に行きたい!
私は 台湾でお爺さんとすんでいるの時 よく 近くのうおいさば(fish market)に いって、うおいさばのたてものの上のレストランで とても せいせんな(fresh)魚お 食べていました。そのうおいさばの名前は 後壁湖で、つきじより とても 少しですね。
高橋先生のしごとがとてもおもしろいですね。私はつきじに行きたいです。
えっ、三時は朝ですか。私はよく三時に寝ていますから、三時はよるだとおもいます。。高橋先生のしごとはおもしろそうだとおもいます。私はつくじに行きたいです!
さとう先生、日本語の学生とニューヨークのさかなのお店フィールドトリップをしませんか。たくさんおいしいさしみをたべませんか。
ReplyDelete一昨年私はつきじのちかくにすんでいました。よくつきじのマーケットで食べました。。つきじのさかなはとてもおいしいです!JPN102 'fieldwork' しましょう!
ReplyDelete高橋先生はおもしろそうな方ですね! いつから さかな を べんきょうはじめますか?
ReplyDeleteええ、フィールドワークはおもしろそうですね。こんどの日本語のテーブルに経験を話しに行って下さいませんか!
ReplyDeleteええ!とてもすごいですね。さとう先生のフィールドワークは たのしかったですか。
ReplyDelete私も フィールドワークを したいですよ。
海と魚の研究はとても面白いですね!いつか築地に行きたい!
ReplyDelete私は 台湾でお爺さんとすんでいるの時 よく 近くのうおいさば(fish market)に いって、うおいさばのたてものの上のレストランで とても せいせんな(fresh)魚お 食べていました。そのうおいさばの名前は 後壁湖で、つきじより とても 少しですね。
ReplyDelete高橋先生のしごとがとてもおもしろいですね。私はつきじに行きたいです。
ReplyDeleteえっ、三時は朝ですか。私はよく三時に寝ていますから、三時はよるだとおもいます。。
ReplyDelete高橋先生のしごとはおもしろそうだとおもいます。私はつくじに行きたいです!