Saturday, April 4, 2015

プリラジ(5)

プリラジ(5)はココをクリック。今回のゲストは京都大学からの留(りゅう)学生の澤西祐典(さわにしゆうすけ)さんです!

京都大学

芥川龍之介(あくたがわりゅうのすけ)


羅生門(らしょうもん)



江戸川乱歩(えどがわらんぽ)

パノラマ島(とう)綺譚(きたん)
人間(にんげんいす)椅子(いす)

エドガー・アラン・ポー

14 comments:

  1. 本は面白そうだと思いますが、今私は日本の本をよめない、まだまだです。。

    ReplyDelete
  2. 私はさわにしさんの本とえどがわらんぽのほんを読みたいです。さわにしさんのせんこうはおもしろそうだから、それをもっとたくさん聞きたいですね!。

    ReplyDelete
  3. ええ、秋のがっきに私は日本のれきしのクラスをしましたから、えどがわらんぽの人間いすを読みました。ほんとにこわいですが、とてもおもしろいですね。それかわ、私はたくさんえどがわらんぽのみじかいストーリーも読みました。大好きですよ!

    ReplyDelete
  4. えどがわらんぽは推理小説(すいりしょうせつ)の作家(さっか)ですか。にんげんいすを読みたいですね。

    ReplyDelete
  5. 京都大学にねこがいますか。とてもおもしろいですね。私はプリンストンにねこがいたいです。それから、「にんげんいす」はもしろそうね。読みたいです。

    ReplyDelete
  6. 人間椅子は面白い名前ですね。読みたいですけど、今は時間がありません。夏休みに読むかもしれません。

    ReplyDelete
  7. 本を かきのが すごいですね!私も 本を 書きたいですが、今 時間が 
    ありません。しょうらい、しょうらい。プリンストンは たくさん りすが います。
    くろいりすと あかいりすと グレーりすが います。私は りすが すきですよ。
    かわいいと 思います。

    ReplyDelete
  8. 私も日本の本が好きだけど人間椅子は聞いたことがありません。おもしろそうですからいつか読みたいですね。私も春の時日本に行きたいです!

    ReplyDelete
  9. 人間椅子はおもいしろいそうですね。でも、 日本語で読みたいですから、 まだ読めません。
    東京大学にたくさんねこがいますね。 私はねこが大好きですから、東京大学に行きたいですよ。

    ReplyDelete
  10. さわにしさんの本を読みたいです!私も本を書きます。作者になるように、来学期クリエイティヴ・ライティングのじゅぎょうをします。京都大学もクリエイティヴ・ライティングのじゅぎょうがありますか。

    ReplyDelete
  11. 澤西さんはどんな日本文学を勉強しますか?私は日本の文学の中で二十世紀の本が一番好きですよ。澤西さんは芥川が一番好きだから、二十世紀の本を勉強すると思います。澤西さんに日本の文学について質問が多くて、メールをかけますか。たとえば、日本で日本の文学の学生はどんなぐらい洋書を読んで、どんな文学理論をべんきょうしていますか。

    ReplyDelete
  12. エドガー・アラン・ポーがこわくてへんな人ですね!どうしてえどがわらんぽさんそんな人になりたがっていましたかもしりませんね。でも人間のいすことがおもしろそうですね。どこでよめますか?

    ReplyDelete
  13. 芥川龍之介は私の大好きな日本の作家です。芥川龍之介の作品の中で、罗生门や地狱変や薮の中はとても精彩です。今、芥川龍之介の全集をゆっくり読んでいます。

    ReplyDelete
  14. 私も芥川龍之介が好きですよ。「蜘蛛の糸」はとてもいいです。でも、大好きな小説家は川端康成です。

    ReplyDelete