Thursday, February 12, 2015

たのしかったりょこう(中国ーモンゴルーロシア)



http://jp.railz.info/russia+index.htmより

1996年の夏(なつ)に中国とモンゴルとロシアに行きました。バックパックだけ持(も)って、一人で行きました。とても楽(たの)しい旅行(りょこう)でした。

まず、東京(とうきょう)から中国へ飛行機(ひこうき)で行きました。3時間(かん)ぐらいかかりました。とても近(ちか)かったです。そして、ペキンから大同(ダートゥン)まで電車で行きました。私は大仏(だいぶつ:Buddhist statue)が好きです。大同にはとても有名(ゆうめい)な大仏があったので、ぜひそこに行きたかったです。大同でとても安(やす)いホテルに泊(と)まりました。私の部屋(へや)には中国人が3人いました。中国人は私(わたし)に中国語(ご)を話(はな)しましたが、私は中国語がぜんぜんわかりませんでした。部屋の中国の人はとても残念(ざんねん)そうでした。ですから、私は漢字(かんじ)を紙(かみ)に書きました。中国人はその漢字がわかりました。そして、中国人とコミュニケーションできました。3時間ぐらいたくさん漢字(かんじ)を書(か)きました。「どこから来ましたか?」「仕事(しごと)は何ですか?」「家族(かぞく)は何人ですか?」とてもおもしろかったです。でも、中国人と私は全然(ぜんぜん)話(はな)さなかったので、部屋(へや)はとても静(しず)かでした。紙(かみ)と鉛筆(えんぴつ)をたくさん使(つか)いました。


北京(ぺきん)からモンゴルのウランバートルまで電車(でんしゃ)で行きました。電車の小さい部屋(へや)で韓国(かんこく)人とモンゴル人と日本人と友達(ともだち)になりました。みんな中国に中国語を勉強(べんきょう)しに来ていたので、中国語がわかりましたが、私だけぜんぜんわかりませんでした。ウランバートルでモンゴル人のペンパルの友達(ともだち)に会(あ)いました。そして、モンゴルで一番(ばん)有名(ゆうめい)なお祭(まつ)り(festival)を見ました。お祭りで馬(うま:horse)のレースがありました。遠(とお)くから一番(ばん)の人が来ましたが、私は小さくてぜんぜん見えませんでした。でも、モンゴル人はみんな見えました。モンゴルの人はみんなとても目がいいです。

それから、電車(でんしゃ)でロシアのイルクーツクに行きました。電車の部屋にモンゴル人とロシア人がいました。私はモンゴル語もロシア語もぜんぜんわかりませんでしたが、モンゴル語とロシア語の会話(かいわ:conversation)の本を持っていたから、その本を使(つか)いました。すぐみんなと友達(ともだち)になりました。ロシアは夏でしたが、ちょっと寒(さむ)かったです。そして、午後11時頃(ごろ)まで明(あか)るかったです。イルクーツクのほかの(other)名前(なまえ)はシベリアのパリです。とてもきれいでした。イルクーツクでは美術館(びじゅつかん)に行ったり、買(か)い物(もの)したりしました。レストランへもいきました。でも、ロシア語のメニューが全然(ぜんぜん)わからなかったから、ちょっと大変(たいへん)でした。

旅行(りょこう)に行く前に、中国語とモンゴル語とロシア語で「ありがとうございます」「わたしは〜です」「おいしいです」を勉強して行きました。私の中国語とモンゴル語とロシア語はぜんぜん上手(じょうず)じゃなかったけど、みなとても親切(しんせつ)で、いつもだれかとすぐ友達(ともだち)になりました。旅行(りょこう)から帰(かえ)って、みんなに写真(しゃしん)を送(おく)りました。またぜひ行きたいです。

22 comments:

  1. ええ、楽しかったですね。モンゴルとロシアに 行きたいです!

    ReplyDelete
  2. へえーたのしそうですね!モンゴルでお祭りに行きたいです!!

    ReplyDelete
  3. ええ、ペキンにとロシアにとモンゴルにいきたいですね。この写真の中で、先生はショートパンツをきでいしたすか?

    ReplyDelete
  4. いい旅行ですね!さとう先生は中国語勉強したいですか?

    ReplyDelete
  5. ええええ。 今 さとう先生は かっこいいと おもいますが、このしゃしんの中に さとう先生は とても かっこいそうです!!!

    ReplyDelete
  6. そのりょこうはとてもそごいそうです! 行きたいですが、私もそのくにの母語をわかりません。ちょうとこわくてむずかしそうです. o.o

    ReplyDelete
  7. 私もロシアとモンゴルに行きたいですよ!中国の他のこそろに行きましたか?

    ReplyDelete
  8. 先生は大仏が好きなら、いつか西蔵に行ってくれませんか。

    ReplyDelete
  9. 楽しいそうな旅行ですね!上手な写真家ヤコブ・アウ・ソボル(Jacob Aue Sobol) 写真おとるすから、Trans-Siberian Railwayのせんく(train line)の電車で ロシアと モンゴルと 中国とに 行きました。ソボルさんのプロジェクトのだいめいは 「とうちゃくと しゅっぱつ」(“Arrivals and Departures”)だて、きれいだて おもしろいしゃしんが あるんですよ!ソボルさんも 東京で 写真のプロジェクトをして、だいめいは 「私、東京」(“I, Tokyo”)。それから、私は 写真をとりに たくさん ところに 行きたいですよ!

    ReplyDelete
  10. へええー私は大同とモンゴルとロシアどこにも行きませでしたから、何でもに行きたいです。とてもすごいけいけんですね~~!

    ReplyDelete
  11. 先生は大仏が好きですね。大学で仏教を勉強しましたか。私はそのばしょにぜんぜんいきませんでした。まあ、北京にいきましたけど、モンゴルとロシアもぜんぜんいきませんでした。たのしそうです!

    ReplyDelete
  12. さとう先生の旅行のストーリーはとてもおもしろいですね!さとう先生は冒険好きなですね!私も中国とモンゴルとロシアにいきましたけど、イルクーツクとダートゥンに行きませんでした。モンゴルとロシアで何を食べましたか?

    ReplyDelete
  13. へえ、旅行はとてもおもしろそうです!あのだいぶつはすごくてきれいですね。アジアに行きたいのに大学生のあいだにできませんから、だいぶつをみたことがありませんが、ニューヨークで「MET」というびじゅつかんはいいアジアのめいさくコレクションがあります。たとえばたくさんちいさいぶつぞうがあって見てのが大好きです。ニューヨークで「Japan Society」もときどきしゅっぴんがあります。「Japan Society」に行ったことがありますか?

    ReplyDelete
  14. 先生は楽山大仏を見たいですか。四川省にありますよ。

    ReplyDelete
  15. さとう先生のりょこうはとてもかっこいいでした!私もモンゴリアや中国やロシアに行きたいが、アイルランドとスコットランドとウェールズとイングランド最初に行きたい。バックパックだけ持って、友達と行きます!

    ReplyDelete
  16. おもしろいですね!どうしてロシアにいくんですか?

    ReplyDelete
  17. この作文を読んで、びっくりしました! こわそうです。 外国がわからないのに、大丈夫でした?

    ReplyDelete
  18. とても面白い旅行ありました。私もモンゴルとロシアにいきたいです!

    ReplyDelete
  19. かっこいいです。私はアジアにいきたいです。

    ReplyDelete
  20. へえ、かっこいいですね!モンゴルでお祭りに行きたいです、そして中国での話とて面白かったです。

    ReplyDelete
  21. たのしそうです。ロシヤ語とモンゴル語と中国語のかいわはむずかしそうですね。

    ReplyDelete
  22. さとう先生は中国語がわかりませんか?ざんねんですね。でも、中国人とかんじをかくのがとてもあたまがよかったですね。

    ReplyDelete